毎週土曜日の20:30〜23:30は当店厳選の音の調理人、ソムリエである腕利きのDJを招聘し、SATURDAY NIGHT GROOVERを開催。素敵な夜を演出いたします。 GOOD MUSICを肴にお酒や会話をお楽しみください。
※NO CHARGE!!
※諸事情によりSATURDAY NIGHT GROOVERは開催できない場合があります。
あらかじめご了承ください。その場合通常営業いたします。
1/25 SAT 20:30〜は ●阿多 真人(DJ Boonzy)
国分寺在住、洋楽研究家、DJ、洋楽ブロガー。
全米チャートヒットとの出会いをきっかけに洋楽にのめり込み、1979年上京と同時に国分寺南口の伝説の貸レコード屋「Boonzzy」でバイトする一方、1980年一橋大学在学時に洋楽愛好サークル「ビルボード研究会」を創設、初代会長に就任。早稲田・慶応・明治など他大学の類似サークルと洋楽イベントを企画、幅広い洋楽愛好者ネットワークを構築。
1991〜93年、2000〜2004年のNY在住の時期と平行して1996〜2006年にかけ、チャートヒットに止まらない、90年代当時ルネッサンス的に勃興していたヒップホップ、R&B、オルタナティヴ・ロック、アメリカーナ等幅広いジャンルをカバーする洋楽ミニコミ誌・ウェブコンテンツ発行およびオフサイトイベントを行う洋楽サークル「meantime」のコア・スタッフの一人として活動に従事。年間百枚を超えるリアルタイムでの新作アルバムのレビューや、過去のチャートを解説するミニコミ、ウェブ、フリーメルマガ等の発信に従事。毎週最新全米シングル・アルバムチャートをカバーするフリーメルマガは最終的に1万人を超える購読者を獲得した。
2015年頃より本格的にDJ活動を開始、高円寺コネクシオン、立川アサイラムを中心に、年代やジャンルにこだわらないセットでタイムレスなグルーヴを提供するというポリシーでのDJ活動を継続中。
一方年代を問わずおすすめの洋楽アルバムを紹介する「新旧お宝アルバム!」や年末年始にかけて過去10年間グラミー賞の受賞予測などを自分のブログで発表、Facebook上では毎日おすすめの一曲を紹介する「Song Of The Day」などの洋楽ライター活動も展開中。
2017年以降、毎年年初に新宿カブキラウンジで開催される、音楽評論家の吉岡正晴さん主宰のグラミー賞予測イベントに「グラミー賞コメンテーター」として参加するなど、各方面での洋楽紹介活動を展開している。